あれから30年 その後のミニマリスト

節約しすぎないシンプルライフ

電気掃除機なら紙パック式がベスト

我が家の掃除機たち

初代は、ハンディタイプでした。片手に本体、片手にホースを持って、タンスの上、桟、車のシートまで、何でもこなしてくれました。
2代目は、オーソドックスなずんぐりむっくり型。ところが、これが使いにくい。掃除中に、ホースが抜けてしまうのです。こんな間抜けな製品を作ったメーカーの名は伏せますが、最近つぶれそうだと話題になってるようですね。

いろんな機種がありますが

ロボット型は楽しそう。だんだん賢くなり、部屋の隅々まで勝手に掃除してくれる。ペットを飼っているみたい。でも、和室もあるし、高いところは掃除してくれない。

サイクロン式もスマート。とくに充電タイプなら、気が向いたときにさっと掃除できる。でも、吸い込んだゴミが見えてしまうし、ゴミを捨てるときに掃除機を掃除するのがめんどう。

そうやって消去法で選ぶと、昔ながらの紙パック式が残りました。電気コードを引きずりながら、納得のゆくまで掃除できます。

さて、選ぶ基準を考えてみましょう。

パワーは、ほどほど

家庭用に巨大なパワーは必要ありません。パワーが大きくなると、本体が重くなり、音も大きくなりがちです。かといって、充電タイプではパワーが弱すぎる。

本体の重さは、3キロ以下

3キロ超の掃除機を持って歩くのは大仕事です。とくに2階のあるお宅では避けた方が。

高性能なフィルター

気密性の高い室内で、花粉の季節や梅雨時に窓を閉めたまま、掃除機をかける必要があります。そのときに、フィルターからいやな臭いが噴き出るようでは、掃除する気力をなくします。ここは予算を奮発するポイントです。

それでは3代目を紹介します

日立 掃除機 紙パック式 かるパック シャンパン CV-PC500 N

通称、かるパック。名前からして軽そうですね。

使用感

本体2.3kgという軽量ボディに、しっかりとしたホース。音の大きさは並で、フィルターの性能が抜群。1部屋ごとに、コードを抜き差しする手間はありますが、絨毯のゴミもしっかり取ってくれます。掃除が楽しくなりました。

欠点ですか。もちろんあります。ホースが重いので、高いところを片手で掃除するのが難しい。両手を使うと、ボディが持てません。2人で分業するのがベストですね。

高性能な紙パックは高価ですが、通常の使用だと満タンになるまで数か月かかります。車のオイル交換のような間隔です。紙パックの交換も、手を汚さずにできます。

総合評価

手ごろな価格でコストパフォーマンスと満足度の高い電気掃除機です。